人気の記事
-
KYOGOKU IROME カラーの淡め発色がかわいい!おすすめハイトーン
淡めのカラーはやわらかい雰囲気で人気ですが、いざ染めようと思うと色味が淡い分調合が難しいもの。 黄ばみを消したいと思っていれた紫が強く出すぎたり、濃く入れたくないあまり色味を薄めたら意外と色が出なかったり、失敗も多々あるカラーです。 淡め... -
【髪質改善】縮毛矯正をした髪をケアする方法
くせ毛で悩んでいる方はもちろん、近年流行中の髪質改善の一環で、縮毛矯正をするひとが増えています。 しかし、ダメージが気になったり、まっすぐになりすぎてしまわないか不安な方も多いはず。 今回は、縮毛矯正についての正しい知識と、縮毛矯正をした... -
似合うヘアカラーを知ろう!あなたはどのタイプ?
最近インスタなどのSNSでも『パーソナルカラー』『ブルベ・イエベ』についての記事が頻繁に出ていて人気です。 なんとなく理解していても自分のパーソナルカラーで似合う『ヘアカラー』って何色なんだろう?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回... -
KYOGOKU無痕クリップでダッカール痕の無いストレスフリーな仕事をしよう
美容師が多くのシチュエーションで使用するダッカール。 ブロッキングやスライスを取って髪を留める際の必需品です。 そんな必要不可欠のダッカールですが、使っていて以下のような経験をされたことはないでしょうか? ダッカール痕が髪に残るダッカールに... -
補色or単色!?KYOGOKU IROME エンペラーバイオレットをブリーチ毛にこそ使ってほしい理由
ハイトーンにすると染めたてはきれいでも、徐々に退色するにつれて気になってくるのが「黄ぐすみ」。 美容師なら当然のように、黄ぐすみを計算にいれた上でのカラーレシピを作っていることと思います。 黄色の補色(反対色)は紫です。 KYOGOKUカラーの中... -
ブリーチするならヘアケアも!長くカラーを楽しむ秘訣を解説‼
「ブリーチしたら髪が傷んでしまった...」 おしゃれに敏感な女性なら、一度や二度は経験したことがあるでしょう。 ブリーチは、ブリーチ後のケアやメンテナンスをしっかり行うことで、髪の傷みを最小限に留めながら、サロン帰りの鮮やかなカラーを長く楽し... -
KYOGOKU IROMEヘアカラースモーキーシルバーの染料成分をすべて徹底解明!
KYOGOKUprofessionalより発売されている、KYOGOKU IROMEヘアカラーシリーズについて、今回はラベンダーシルバーに配合されている成分をほぼすべて解説していきます! 【KYOGOKU IROMEヘアカラーとは?】 14色からなるこのIROMEヘアカラーは、低アル... -
【サロンインタビュー】True Creation
店名の由来は、トゥルー(True) は「真実」、クリエイション(Creation) は「創作」、「お客様が本当に良いと思うものを作り続けたい」という想いを店名に掲げているTrue Creation(トゥルークリエーション)。 春日部からはじまり、現在全11店舗(マツエク... -
【サロンインタビュー】美容室 REDEAL(レディアル)
今日は、都内にも店舗を構える「REDEAL(レディアル)」の加藤様にお話を伺いました! 今勢いのあるサロンの紹介意も伺いましたので、ご紹介させていただきます! KYOGOKU PROFESSIONAL 【「御社のサロン」で導入しているKYOGOKU製品は?】 「KYOGOKUのカ... -
ケラチンブースト誕生秘話
ある日、京極琉の美容室にひとりのお客様が来店。 「いくらでもお支払いするので、どうかこの髪を救ってください……!」 そう懇願するお客様との出会いが、現在kyogokuで大ヒットとなった「ケラチンブースト」の誕生につながっていくのです。 今回、ケラチ...