スライス線とは?わかりやすく美容用語を解説

  • URLをコピーしました!

Kyogoku Academy 詳しくはこちら スライス線

目次

スライス線

髪の毛をカットするために、コームなどで分け目をつけ、薄く毛束を取り出すことを「スライス」といいます。スライス線とは、スライスでつけた分け目のことを指し、ヘアカットの基本用語のひとつです。
スライス線には分け目の方向によって、様々なバリエーションが存在します。たとえば、縦長や横長につけたスライス(それぞれ縦パネル・横パネルと呼ばれています)のほかに、後頭部の上から漢字の八の字型につけるものや逆八の字型につけるものなどもあります。
前髪から後ろまでを同じ長さに切り揃えるワンレングスにカットには、基本となるスライス線のつけ方が非常に重要となります。ワンレングスのカットには、八の字型のスライスを用いたいくつかの方法があります。
まず、後頭部をセンターで分け、全体を八の字型にスライスをしていく方法。左右対称にカットするためには、スライス線をラウンド状ではなく、まっすぐ斜めにひくことがポイントになります。スライス線にそってカットをおえると、左右両端の髪が少し長めに残るので、調節を加える必要があります。
また、後頭部全体ではなく鉢(頭部の一番出っ張っている部分)の上は並行に、鉢から下の部分は八の字型にスライス線をつける方法もあります。
このようなスライスの使い分けは、ヘアアレンジの際にも有効です。編みこみをする際に、横だけでなく縦にスライス線をとって髪の毛を加えていけば、多彩なアレンジを楽しむことができます。

Kyogoku Academy 詳しくはこちら スライス線 うすさ

シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次