枝毛はどうして発生する?原因と対策を美容師が解説!

枝毛

本ページはプロモーションが含まれています

出典:B2C

ヘアケアを語る上で、必ず問題になってくるのが髪の毛の枝毛問題です。

枝毛はどうして発生する?原因と対策を美容師が解説!ヘアカラーなどの薬品を使った施術や、日々のケアを怠ると毛先が裂けてしまう現象のことを言います。

今回はなぜ枝毛が出来てしまうのかを分かりやすく説明します!

そして、枝毛が出来にくいようにするにはどうすればよいかも解説しますので、この機会にヘアケアのレベルを上げて、きれいなヘアースタイルを目指しましょう!

目次

枝毛とは?

枝毛
引用美容師が教える「枝毛」の種類や原因とヘアケアの方法:きしろぐ

枝毛とは、髪の毛に何らかの原因でダメージが蓄積し、栄養が失われ、水分を保てなくなってしまった結果、髪の毛の結合が切れてしまい枝分かれしてしまった髪の毛のことです。

よく一緒にされる切れ毛は、髪の毛の途中でぷっつりと切れてしまう現象のことを言います。

原因はほとんど同じですが、どちらも髪の毛のまとまりが悪くなったり、見た目が悪化してしまう元となります。

枝毛はどうして起こる?

枝毛は、髪の毛にダメージが蓄積することでおこります。

特に、髪の毛表面のキューティクルが失われてしまうと、毛髪内部を守るバリア機能が失われてしまうので、枝毛が発生する可能性を高めてしまいます。

ここからは、特に枝毛になりやすいダメージを1ずつ解説していきます。

薬剤によるダメージ

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などの薬剤を使用した施術は髪の毛への負担が大きく、ダメージを蓄積してしまいます。

これらの施術以外にも、日々のシャンプーや、美容室で行うtリートメント系の施術も場合によっては結果的にダメージの原因になる場合があります。

アイロン・ドライヤーによる熱ダメージ

髪の毛は熱に弱く、ヘアアイロンを毎日のように行う方は髪表面のキューティクルが剥離しやすいので注意が必要です。

ドライヤーに関しても、乾かさないよりは乾かす方がいいのですが、ダメージはゼロではありません。

必要以上に乾かしすぎない工夫が必要です。

自然乾燥によるダメージ

自然乾燥をしてしまうと、水分が蒸発するときに、本来残しておきたい水分まで一緒に飛んで行ってしまいます。

走することで髪の毛が乾燥した状態になってしまい、ダメージを受けやすくなってしまいます。

また、自然乾燥で髪の毛が乾いてしまうと、髪の毛表面のキューティクルが開いたままになってしまいます。

中の栄養や水分の通り道が開いたままになってしまうので、必ずドライヤーで乾かすようにしましょう!

紫外線によるダメージ

紫外線は髪の毛の天敵です。

髪の毛が紫外線を浴びてしまうと、髪の毛表面のMEAという成分が分解されてしまいます。

走することで、キューティクルの形にひずみが出来てしまい、しっかりと髪の毛内部を保護できなくなってしまうのです。

夏場などの、紫外線の多い時期は、日傘や帽子をかぶるだけでも髪の毛へのダメージは軽減されます。

また、紫外線量は減りますが、1年を通して紫外線は降り注いでいますので、ヘアケア剤などのしようが必要になってきます。

摩擦によるダメージ

髪の毛に摩擦が起きると、髪の毛表面のキューティクルがはがれてしまい、中の水分と栄養が流れ出てしまいます。

髪の毛をドライヤーなどで乾かさず、自然乾燥をしてしまうと、キューティクルが開いた状態になっているので、その状態で摩擦が加わると、ごっそりと取れていってしまうので要注意です。

ブラッシングなども髪の毛が乾いた状態で、過度な力を加えずに、優しく行う様にしましょう!

ざっと挙げただけでも、髪の毛に枝毛が出来てしまうダメージの原因はこれだけたくさんあります。

では、ダメージを負った髪の毛の内部はどのように変化しているのでしょうか?

髪の毛の結合は4種類ある

枝毛

出典:りょうたろう

髪の毛の結合は全部で4種類あります。

水素結合

水素結合は、髪の毛の結合の中でも一番弱い結合といえます。

水に濡れるだけで結合が切れますが、乾くとまたくっつきます。

この作用があるので、寝癖などが付いたりしても水で濡らすと元通りになります。

イオン結合

イオン結合は電気的な結びつきで、酸性・アルカリ性が深く関わってきます。

髪の毛が一番安定するPhが5くらいの、とかのいわゆる弱酸性の状態です。

そのため弱酸性が良いですよ!という宣伝が行われたりします。

パーマやカラー剤には、アルカリ剤が入っている場合が多く、このイオン結合を弱めたり切ったりしながら施術を行います。

S-S結合

ジスフィルド結合とも呼ばれるこの結合は、横の向きにある3つの結合の中で一番強い結びつきです。

パーマや縮毛矯正などの施術は、このS-S結合を一度きり離し、髪の毛の形にウェーブを出したり、まっすぐにした状態にして再度結合させることで形を変えます。

ペプチド結合

ペプチド結合は、今まで紹介した3つの横のつながりとは別の縦向きの結合です。

一番強い結びつきですが、

一番強い結合が切れると枝毛に!

横のつながりの3つの結合は再結合が可能ですが、一番強い縦の結合でもあるペプチド結合は1度切れてしまうと、再結合することが出来ません。

そのため、ダメージが進行してペプチド結合が切れて枝毛になってしまうと、二度と元の状態に戻る事はありません。

枝毛は、予防が大切!

枝毛
一度枝毛になってしまった部分は放置してしまうと、そこから枝毛が裂けていき、どんどん広がってしまいます。

このような場合は、一度枝毛の部分を切ってリセットする必要があります。

部分的なものであれば、その部分だけを取り除けば良いのですが、大体は広範囲に同じ現象が起きるので、髪の毛の長さを短くしなければいけなくなってしまったりします。

枝毛の対策としては、いかに枝毛にならないかの予防が重要になっていきます。

枝毛対策 オススメのヘアケア方法

枝毛

枝毛の発生を未然に防ぐためのヘアケアはどのように行えばよいのでしょうか??

オススメの方法を全部まとめましたので、まだやっていなかったことがあれば、即実践することを強く勧めます。

髪の毛を伸ばす場合も、定期的なメンテナンス

髪の毛を伸ばしている途中という方は多いとは思いますが、定期的なメンテナンスは行っていますか?

枝毛は髪の毛の先の方から基本的には発生します。

髪の毛を伸ばしていく過程で、枝毛が発生してしまうと、かえって髪の毛を短くしなければいけない可能性が出てきます。

せっかく髪の毛の長さが伸びても、ダメージがあるとキレイなヘアスタイルをつくることができません。

最低でも2~3か月ごとには、毛先のメンテナンスカットを行うようにしましょう!

毎日のドライヤー

ドライヤーは熱を与えてしまうので、ダメージの原因だと先ほど説明しました。

しかし、髪の毛を乾かさなかった場合のダメージの方がより深刻なので、ドライヤーはお風呂から上がったら出来るだけ早く乾かしましょう。

ドライヤーの熱から守るために、アウトバストリートメントを付けてから行うようにしましょう。

また、急激に高い温度で乾かすとダメージを受けやすくなるので、時間に余裕のある時は、低温で、ドライヤーを髪の毛から少し離して乾かすようにしましょう。

この方法は、髪の毛のモデルさんが実勢に行っているヘアケア方法だったりします。

対摩擦対策

髪の毛に対しての摩擦は、枝毛の原因に直結します。

特に、寝ているときに枕と髪の毛の間で摩擦が起きてしまい、ダメージを負ってしまうことが多いです。

髪の毛を乾かしている事は絶対条件で、その上で髪の毛がこすれないようにシュシュなどで緩くまとめておくなど対策をしておきましょう。

アウトバストリートメント

アウトバストリートメントを必ず使用しましょう!

ドライヤーの前、お出かけ前に使用することで、外部からの刺激から守ってくれますし、内部の水分保持の役割も果たしてくれます。

KYOGOKUでも、スプレータイプの髪質改善用ヘアケア剤を開発しました。

枝毛

KYOGOKUブラックダイヤモンド

内容成分がこちら↓

【アルガンオイル配合】

アルガンオイル配合により髪の乾燥を防ぎ、艶々サラサラの手触りに。

【サトウキビエキス配合】

タバコなでの不快臭を抑えるサトウキビエキス(保湿成分)を配合。

【センブリエキス配合】

センブリエキス配合により、頭皮から髪を健やかに保ちます。

【加水分解ケラチン配合】

加水分解ケラチンが毛髪の保護強化をおこない、ハイブリーチ毛の切れ毛を防ぎます。

【ビタミンE誘導体配合】

配合のビタミンE誘導体により屋外でも安心な紫外線防止効果で髪を守ります。

髪の毛のダメージの原因に対応できる成分を、しっかりと補う事が出来るように配合しています。

ドライヤー前や、お出掛け前のスタイリング時に使用する事で、枝毛が出来ないようにケアすることが出来ます。

まとめ

枝毛が出来てしまうと、ツヤが失われたりまとまりが無くなったりなど、せっかくのヘアスタイルが台無しになってしまいます。

井戸出来てしまった枝毛は修復が出来なくなってしまうので、枝毛が出来る前に予防をしていくことが大切です。

全部を一度に行うのは大変ですので、1つずつできる所からケアを初めて、きれいな髪の毛を作っていきましょう!

お知らせ

KYOGOKUの公式LINE@をご登録いただくと、プレゼント企画などのお得な情報をお届けします‼

少しでも気になった方は、お気軽にご登録くださいね♪

この記事を書いた人
RYUTA TOMONO (友野龍太)
RYUTA TOMONO (友野龍太)

2021年5月より京極琉のオファーを受諾しThe Diamond Kyogokuにディレクターとして移籍。
海外有力誌の表紙や巻頭特集を飾るなど国際的に活躍。
ヘアスタイリスト界のオスカー:NYのThe IBI Award2020で日本人初となるファイナリスト入りを果たし世界3位を受賞。
世界最大の美容の祭典:ロンドンのALTERNATIVE HAIR SHOW2021に於いて次世代のアーティスト20に選出。ヘアショーに出演。
2022年春夏ミラノコレクションで日本の2つのブランドでヘアメイクディレクターを務めた。
ヘアデザインの芸術的認知を目指して東京から世界に発信を続けている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次