【髪の毛がうねる】その理由はダメージ?原因とおすすめケアをご紹介

  • URLをコピーしました!
  • 髪の毛がなんだかうねるようになってきた
  • 急に癖が気になり始めた

今回の記事はそんなお悩みを解決していきます。

まずは今すぐこの広がりを解決したい!

髪のうねりがひどい時の対策法、髪質を改善する方法をご紹介。

最後にはなぜ髪の毛がうねるようになってくるのか、専門的な視点からちょっと詳しく解説していきます。

目次

髪のうねりがひどい日には

髪のうねりがひどい日には

髪のうねりをブローやアイロンで伸ばすのももちろんありですが、湿気でなかなかうまくいかない時もありますよね。

そんな時の解決策をいくつかご紹介します。

ヘアアレンジでまとめ髪

一番早い解決方法。まずは一つにまとめることです。

バランスを見て毛束を引き出したり、結ぶ位置をかなり低めにして後頭部が丸くなるように引き出すと、オシャレ感が出ます。

もみあげ、耳後ろ、うなじに少しだけおくれ毛を引き出したら、バームかワックスで束感を作りましょう。

TPOに合わせた髪飾りがあれば、簡単に華やかになるので便利です。

ハーフアップで柔らかく

一つ結びだと似合わない、もしくは髪の量が多すぎる方は、ハーフアップがオススメです。

最初に、まとまるタイプのヘアクリームやヘアオイルを髪全体にたっぷり馴染ませたら、可愛いと思う程度の量の毛束をハーフアップに結びましょう。

髪の量が多い方は、ハチ上の髪だけでもちょこんとまとめると見た目の印象がスッキリします。

お団子にまとめると一気にフォーマルな雰囲気に

一つ結びにしても毛先が膨らんで大変な事になる方は髪の毛を結んだ根元にぐるぐると巻きつけて、もう一つのゴムで結んでしまいましょう。

やつれた印象に見えないようにするポイントは、結ぶ前に髪の毛全体にまとまるタイプのワックスやクリームをよく伸ばし、パサついた印象にならないように艶感を出すことです。

パーマ風スタイリングでくせを活かしてみる

波打つようなウェーブの癖毛タイプの方は、パーマ用のムースでくせを活かしてみる方法もあります。

ムースはハードタイプがオススメ。

スタイリングのポイントはヘアのバランスが大きくなりすぎないように、毛先をグッと外ハネにスタイリングしてみることです。

毛先が外ハネになるとシルエットにくびれができるので、ただクセで広がっただけの髪の毛が一気に垢抜けます

ムースをつけるときに、ドライヤーやアイロンの熱を加えてあげると外ハネシルエットをキープしてくれます。

顔まわりを耳にかけてスッキリ感

ショートやボブの方は顔周りの髪だけにしっかりワックスをつけて、ピンなどで留めるアレンジもオススメです。

後ろはオイルなどをつけて艶感を出し、広がり活かすようにボリュームを出すと小顔効果もあります。

毛先に束感を出してくれるスタイリングバーム

くせ毛の方がヘアアレンジをするときには、毛先のパサツキ感を抑えるのがポイント。

特に女性の方にオススメのバームはこちらです。

ミルボン ジェミールフラン メルティーバターバーム   40g ¥2,420

甘い香り、伸びの良さ、まとまり感のバランスが良く、愛用している方が多いです。

髪のうねりに効くシャンプーとは?

髪のうねりに効くシャンプーとは?

髪と頭皮の美容液のようなシャンプー、トリートメントがオススメです。

  • ヘマチンで抗酸化作用
  • ヒト幹細胞培養液、タンパク質、エクソソームが配合された美容液シャンプー

地肌をエイジングケアすることで、毛穴のたるみにアプローチ。

地肌と髪の毛、両方へのアプローチで、艶やかな髪に仕上がります。

普段お使いのシャンプーに混ぜて使ってもOKです。

髪のうねりを改善するオイルは?

髪のうねりを改善するオイルは?

髪のうねり自体を改善する方法としては色々ありますが、最初にオススメしたいのはドライヤーで乾かした後、アイロンをかける前の浸透型トリートメントオイルです。

質感はサラサラ。

内部をしっかり補修してくれるので、くせ毛特有の凸凹した手触りを改善してくれます。

スタイリング剤代わりにつける重めの質感のオイルは、アイロンやドライヤーをかけた後に使いましょう。

髪のうねりを改善するというよりは、今すぐ髪全体を落ち着かせたいときにオススメです。

加齢による髪のうねり、改善するには?

根本から治すには、毛穴ケア、頭皮ケア

髪のうねりの原因の一つ、毛穴のたるみ。

定期的なヘッドスパ、エイジングケア成分が入ったシャンプー、トリートメントで毎日のケアをしましょう。

コツコツとケアを習慣にしていくことで、生えてくる髪が変わってきます

ヘアカットも重要

癖が出て広がるからといって、無闇にすいてはいけません。

毛先にはまとまりを出すように、すきバサミで毛量調節をするのは最小限にしましょう

短い髪の毛が髪の中にたくさんあるとそれぞれが浮き上がってしまい、余計に膨らんでしまいます。

髪自身の重さで収まるように、なるべく切れ毛が出ないようにケアしていくとまとまりが良くなります。

最終的には部分的な縮毛矯正も

ある程度大人の年齢になってくると、全部に縮毛矯正をかけるのも、トップがぺちゃんとして寂しい印象になってしまう… 

そんなお悩みの方は前髪だけや、耳から前の部分だけなど、癖が気になるところだけ部分的に縮毛矯正をかけてあげるのもオススメです。

時間が経つと髪がうねる 対処法

時間が経ってくるとうねり出してしまう…

そんなお悩みの方には、こんな解決方法もあります。

  1. ヘアスプレーで固めておく

ブローやアイロンで綺麗にまっすぐにした後、必要なところにだけヘアスプレーをしておきましょう。

前髪にスプレーをつけたいときは直接かけるのではなく、ヘアコームにハードスプレーをサッと吹きつけてコームでとかしてつけるとパリパリになる失敗が防げます。

  1. 携帯用の小さいアイロンも便利

各メーカーから出ている「指コテ」と言われる細めの携帯用ストレートアイロンも1本あると便利です。

  1. 夜寝る前に、濡れている状態からくせを伸ばすように完全にブローする

夜に髪を洗った後、しっかりブローで根元からくせを綺麗に伸ばしておくと、翌朝のスタイリングの持ちが全然違います。

少し手間はかかりますが、一番自然で綺麗な仕上がりになります。

髪の毛がうねる本当の理由とは?

最後に少しくせ毛のメカニズムについて専門的なお話をしますね。

  1. 髪の毛には水分を吸収するタンパク質と、吸収しにくいタンパク質の2種類が存在します。
  2. 髪の毛が直毛の人は毛の断面はまんまるで、均等に2種類のタンパク質が存在するので、湿気が多くても髪がうねることはありません。
  3. 髪の毛がくせ毛の人は、水分を含んで膨張する部分が偏ってしまうのでうねってきてしまいます。

元々まんまるだった髪の毛が楕円形や歪な形になってしまう原因は、加齢や睡眠不足による毛穴のたるみです。

顔のお肌と同じように毛穴がたるまないようにケアを続けていくと、少しずつくせ毛が改善されていくというしくみなのです。

まとめ

日本人の8割はくせ毛と言われていて、お悩みの方は多いと思います。

適切なエイジングケアで改善できる部分もありますし、元々のくせ毛は治らなかったりするので、人によって対処方法が違ってくるんです。

また、くせの出る場所によっても、伸ばしたり、活かしたり、ケアしたり…。

この記事がご自分のくせ毛と上手に付き合うきっかけになってくださると良いなと思います。

この記事を書いた人
森田
森田 佳奈
  • ファーマプロダクト講師(薬剤師国家試験対策予備校)
  • 薬局薬剤師・派遣薬剤師
  • 美容専門学校講師
  • DI(製薬企業のCC担当)
  • 美容師国家試験対策YOUTUBE国内最大登録者数を保有
薬剤師の国家試験対策予備校の講師の資格を持つ薬剤師。
現在は美容専門学校の講師を務める。
生徒アンケートでは、全教員中1位で生徒満足度は99.5%という質の高い授業を行い、学校の国家試験対策のリーダーを務める。

現在は自身が開設した美容師の国家試験対策YOUTUBEチャンネルを運営。
美容師国家試験対策チャンネルとしては、国内最大の登録者数。
また、KYOGOKU ACADEMYの学科主任も務める。
シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次