【メンズもヘアケアする時代】髪のケアにオススメのヘアオイルや使用のタイミングを徹底解説

  • URLをコピーしました!

普段から髪型やスタイリングはもちろん、ヘアケアにも気を使う男性が増えてきました!

髪の毛はパーマ・ヘアアイロン・ドライヤー・紫外線などの影響で、常に様々なダメージを受けて徐々に傷んでしまいます。

その結果、髪が乾燥してまとまりがなくなったり、抜け毛や切れ毛の原因となることも。

そこで今回は髪のケアにオススメのヘアオイルをいくつかご紹介させていただきます。

▼この記事で分かる事▼

  • ヘアオイルのメリット
  • ヘアオイルの選びかた
  • ヘアオイルを使用するタイミングや注意点

男性の第一印象は髪型で決まるとも言われていますので、しっかりとヘアケアしてモテ男子を目指しましょう。

目次

ヘアケアオイルとは?

KYOGOKU商品の写真 アウトバス

まず初めにヘアオイルについてご説明させていただきます。

ヘアオイルとは、油分で髪の表面をコーティングし艶感や指通りをよくするヘアケア剤のことを言い、主に「植物性」「動物性」「鉱物性」の3種類があります。

その中でも植物性のオイルは最も人気が高くオススメです。

植物性オイルにはツバキオイル・アルガンオイル・ホホバオイル・ボタニカルオイルなどが含まれるものをいいます。

植物性は頭皮に負担が少ないので、頭皮マッサージに使用することもできます。

さらには髪だけではなく、肌にも使用できるのでボディケアとしても注目されているんです。

動物性のオイルは植物性のものに比べて揮発しにくいという特徴を持っています。

主に馬の皮下脂肪を低温で溶かした馬油で作られており、人間の皮脂に近い性質があります。

鉱物性はあまり聞きなれない言葉だと思いますが、石油から高純度の鉱物油を抽出し、色々な成分を配合することで作られています。

主な特徴として、鉱物性は髪に必要な水分を内側に閉じ込める役割を持っています。

ヘアオイルのメリットは?

なんとなくオイルというとベタベタしてしまいがちなイメージがあると思いますが、最近ではサラッとしたテクスチャーの商品も多数販売されていて男性にも人気です。

美容男子がこぞって使用する理由(メリット)についてご紹介いたします。

髪に潤いと艶感をプラスする

ヘアオイルを使用することによって濡れ感が出て大人の雰囲気を演出することができます。

髪のパサつきを抑えつつ自然なツヤがでるので、セット力はないですがジェルの代用品としてワックスと併用して使用されています。

ダメージを補修する

ヘアオイルにはキューティクルを守り、補修する成分が含まれています。

特にカラーやパーマ等で髪の傷みを実感している人は使用するとよいでしょう。

スカルプケア

ヘアオイルでマッサージをすると頭皮を柔らかくし、血行の促進を促す効果があります。

ヘアオイルを使用してマッサージすることで毛穴の汚れを落しやすくするので、頭皮を清潔に保ち、髪質改善に繋がります。

ヘアオイルの選び方とは?

ヘアオイルの選び方とは? ロングヘアの女性の後ろ姿

上述した様に、ヘアオイルには主に「植物性」「動物性」「鉱物性」がありますが、自分に合ったヘアオイルがどれか分からないという人も多いと思います。

そこで、ここでは適したヘアオイルの選び方について2つご紹介いたします。

髪の悩み

例えば、髪のパサつきに悩んでいる人には「アルガンオイル配合」のヘアオイルがオススメです。

アルガンオイルには若返りのビタミンとも言われる「ビタミンE」が多く含まれており、ヘアケアに使用することで髪にツヤや潤いを与え、ハリやコシを高めるサポートを行ってくれます。

さらに天然の植物由来100%のオイルであるため、髪だけではなく顔や身体など全身のお手入れにも使えるまさに万能オイルです。

また、くせ毛や髪のうねりが気になる人は重ためのテクスチャーを使用するとよいでしょう。

くせ毛の原因は髪に水分が行き渡っていないことも原因のひとつに考えられます。

トロっとした重い質感のあるテクスチャーは髪をまとめたり、ボリュームを抑えたりする効果があるのでくせ毛を抑えることができます。

ただし、髪が細い人が使うと髪全体がべチャットしてしまうので、量を調整するなどして工夫が必要です。

好みの香り

好みの香りで選ぶのもオススメです。

最近では柑橘系やフローラルな香りなど、付けるだけでリラックス効果も高めてくれるヘアオイルが多数販売されています。

使用する場所や時間に合わせて違った香りを楽しむのも一つですね。

ただ、普段から香水をしている人は注意が必要です。

2つの香りが混ざってしまうと逆に変なニオイになってしまう可能性があります。

反対に香りが苦手な人には無香料タイプもありますので、そちらを選ぶようにしましょう。

メンズにおすすめのヘアオイル5選

ドラックストアやドン・キホーテなど、市販で購入できるメンズにおすすめのヘアオイルをご紹介します!

ヘアオイルによって仕上がりが変わるので、サラサラ、フワフワ、しっとりなど、仕上がりの口コミも参考にして選んでくださいね。

リップス ヘアオイル メンズ 洗い流さないトリートメント

【特徴】

オイルで髪の毛をコーティングすることで湿気に強い髪質に整えます。
ワックスなどを使用する前に使用することで、サラサラにでスタイリングが馴染みやすくなり、操作性の良い状態に導きます。
8種類の植物オイル配合。
グリーンアップルとローズの香り。

MENON ヘアオイル メンズ

【特徴】

洗い流さないトリートメント、スタイリング時にワックスに混ぜて使用することでツヤ感アップなど多様な使用方法が可能。
髪の毛が細く湿気などでうねりやすい、パサついたり絡んだりしやすいなどのお悩みに最適。
優しいホワイトフローラルの香り。

ヘアオイル メンズ アンビーク

【詳細】

テクスチャーは軽めで、サラっと仕上がります。
髪の毛や頭皮に優しい国産オーガニックで、天然由来植物オイル配合。
*合成色素、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、エタノール、紫外線吸収剤、PG、サルフェート、キレート剤、不使用。

NILE ヘアオイル メンズ

髪の毛が細く柔らかい人がエアリーに仕上げたいときに最適。
ツバキオイルで自然なツヤのある髪へ。
NILE伝統のリラックスを導く香りで、ヘアフレグランスとしても使用いただける香りです。
使用方法は、タオルドライ後1プッシュを(量は毛量に合わせてご調節ください)アウトバストリートメントとしてご使用ください。
手のひら、指の間で馴染ませ頭皮につかないよう馴染ませてからドライヤーで乾かしてください。

HMENZ メンズ ヘアオイル 洗い流さないトリートメント

【特徴】

ナチュラルでエアリー感のある仕上がりを実現。
ヒートアクティブ成分配合で、ドライヤー前に使用することでうねりや広がりを抑えることができます。
ホワイトティーの香り。
3種類のオーガニックオイル配合。

ヘアオイルを使用するタイミング

続いてはヘアオイルを使うタイミングや使い方について紹介いたします。

使用するタイミングとして一番ベストなのは「髪が適度に濡れている状態の時」です。

ヘアオイルは濡れているとオイルが浸透しやすいので、お風呂上りにある程度タオルドライした後に使用すると効果的です。

使い方は、以下の通りです。

多めにつけすぎない

ヘアオイルは量が多いと髪や頭皮がベタつき、少なすぎても髪のコーティングが十分にできないので、適量が一番です。

商品によっても使用量は異なりますが、ショートの人なら1~2滴のみ、セミロングなら2~3滴、ロングヘアなら3~4滴が適量の目安になります。

商品のパッケージにも適量についての表示がありますので、使用前に必ず確認しておきましょう。

髪の中間~毛先につける

根本からオイルを塗ってしまうと、頭皮のベタつきの原因となります。

手の平全体にオイルを馴染ませてから、中間⇒毛先に向かって馴染ませましょう。

生え際や根元部分についてしまうと、頭を洗っていない人のような市がありになってしまう可能性があり、1度ペチャっとなってしまうと頭を洗い直すことになってしまうので、オイルは必ず少量ずつ、毛先を中心につけてあげて下さい。

ドライヤー前に使用する

ヘアオイルは髪をコーティングしてダメージや摩擦や熱ダメージから保護する役割を持っているので、ドライヤーで髪を乾かす前に使用しましょう

さらに乾燥による髪の広がりを抑える効果もありますので、仕上げに少量付け足してあげることで艶出しとしても使用できます。

ヘアオイルを使用する際の注意点

商品によっても違いはありますが、ヘアオイルはヘアケアの商品は少量でもよく伸びるものがほとんどです。

一度に大量に付けてしまうと髪がベタついたりテカリの原因になるので、必ず少量ずつ手に取って、足りない場合は足していくようにして使用しましょう。

オススメ!KYOGOKU ブラックダイヤモンド

オススメ!KYOGOKU ブラックダイヤモンドの使用感

ここまでヘアオイルのメリットや使用方法についてお伝えしましたが、最後にオススメのヘアオイルについてご紹介させていただきます。

KYOGOKU ブラックダイヤモンドは「ヘアーオイルスプレー」なので、髪全体に満遍なくオイルが行き渡ります。

ブラックダイヤモンドの特徴は以下の通りです。

①アルガンオイル配合

オレイン酸やビタミンEを多く含むアルガンオイル配合なので、肌を保湿、活性化して抗酸化作用を高めます。

粒子の細かいアルガンオイルが髪の表面をしっかりコーティングしてくれます。

ヘアオイルなのですが、頭頂部からスプレーできるのも特徴です。

②サトウキビエキス配合

保湿効果、消臭効果、血行促進、シワの改善が期待できるサトウキビエキス配合。

髪にダメージがあるとニオイがつきやすくなると言われています。

これらを改善することで髪にニオイがつきにくくなるので、タバコや焼肉のニオイがつきにくくなります。

③センブリエキス配合

センブリは漢方としても使用されており、血流促進効果や皮膚細胞の代謝改善効果があります。

さらに頭皮に使用することで発毛促進の効果もあります。

④加水分解ケラチン配合

髪の80%がケラチンで出来ており、髪がダメージを受けるとケラチンが不足してしまいます。

ブラックダイヤモンドはブリートによるダメージを防ぎ、髪の毛の保護と強化をしてくれます。

⑤ビタミンE誘導体配合

ビタミンE誘導体配合は油溶性のビタミンEに水に溶ける性質を持たせた成分です。

優れた肌荒れ防止効果のほか、活性酸素の除去や、保湿効果、水分保持機能、抗炎症効果などがあります。

ブラックダイヤモンドはアルガンオイルがヘアスプレーとして使用できる世界で唯一の髪質改善アイテムです。

ぜひ手に取ってみてください。

「メンズにおすすめのヘアオイル」のまとめ

これまでヘアケアをしてこなかった人も今回の記事を見て興味を持ったのではないでしょうか?

普段から髪型やヘアセットに気を遣っている人も、髪質から改善することでさらに印象がよくなり魅力的に見えます。

髪の毛は清潔感連想させるので、オシャレなヘアカラーだけでなく、しっかりダメージケアをしてあげてください。

ヘアオイルは1本持っていると何かと重宝されますよ。

髪の保湿や潤いを与えるだけでなく、髪質の改善、さらには育毛効果にも繋がるので、

ぜひヘアオイルを活用してモテ髪を目指しましょう。

この記事を書いた人
井尾充将
井尾 充将
  • 2022/2月オープン予定「&chaLme」代表
  • 美容学校の技術講師
  • 2年連続ホットペッパービューティー
     人気スタイルランキング全国1位(140万人中)
東京の有名店HAIR DIMENSIONにて技術を学ぶ(有名雑誌のヘアメイクなど担当)。
美容師向けの技術講習会多数こなし、全国的なCM撮影のヘアメイクも担当。
現在は美容学校の技術講師を担当し、2022年2月には自身が代表を務めるヘアサロンをオープン予定。
美容師としての社会的地位を向上させる為に日々研究中。
シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次