イヤリングカラーはブリーチなしでも可能!おすすめカラーを紹介

  • URLをコピーしました!

イヤリングカラーでちょっと個性的なヘアスタイルをしたいけど気になるのはダメージ。

ブリーチなしでイヤリングカラーにしたいけど、どんなデザインができる?そんな悩みにお答えします。

この記事では、

  • イヤリングカラーをブリーチなしでするメリット
  • ブリーチなしで作るおすすめイヤリングカラー
  • ブリーチなしで作るおすすめイヤリングカラーの組合せ

を解説していきます。

目次

イヤリングカラーとは

イヤリングカラーとは

まるでイヤリングをつけたように見える位置にポイントのアクセントカラーを入れるデザインです。

耳の周りにデザインを作るので、耳にかけると目立ちダウンスタイルだと隠すこともできるので、オンとオフが切り替えやすいデザインになっています。

イヤリングカラーはブリーチなしでも可能?

イヤリングカラーはブリーチなしでも可能?

結論からいうと、イヤリングカラーはブリーチなしでも可能です

イヤリングカラーの部分にブリーチをしないので明るめの色にはできませんが、それでもその他の部分との色の違いを出すことはできるので、ダメージが少ないデザインを求める人にはぴったりです。

ブリーチアリだとダブルカラーで作らなけらばいけなかったイヤリングカラーのデザインも、1回の施術でデザインできるので時短にもつながります。

イヤリングカラーをブリーチなしでするメリット

髪が傷みにくい

当然ブリーチをしないと明るめの色味や鮮やかなカラーは出せません。

ですが、髪を伸ばしたい、パーマをかけたいなど、髪へのダメージを極力少なくしたいときはブリーチなしでも楽しめるカラーデザインを選ぶことがおすすめです。

ダメージがあるとスタイリングもしにくくなるので、どうしてもブリーチが必要な色味にする場合以外はブリーチなしで施術するほうが好ましいでしょう。

色ムラになりづらい

ブリーチは髪の色素をガツンと抜く施術です。

当然塗布ムラがあると抜け過ぎた部分が明るくなって、まだらなカラーになることもあります。

イヤリングカラーを入れる部分は特に髪の太さがまばらになっているので塗り分けが難しく、ブリーチなしでできる色味であれば使わないほうが綺麗に染まりやすいでしょう。

長持ちしやすい

ダメージを負えば負うほど色抜けが早くなります。

ブリーチをしてカラーするのと、ブリーチなしでカラーするのでは当然ブリーチなしのほうがダメージが少ないので、施術後のカラーの持ちに影響がでます。

なるべく色落ちを防ぐためのセルフケアもできますが、元のダメージが少ないほうが確実にお手入れもしやすく色が長持ちしやすくなります。

ブリーチなしにおすすめのカラー

ブリーチなしで作れる色の明るさは、ベースの髪の色味にも左右されます。

通常髪が細い人のほうがブリーチなしでも明るめの色味を作れますが、髪が太くて色抜けが悪い場合でも薬剤の調合のやり方を工夫するとイヤリングカラー以外の部分との明度差をつけることは可能です。

ここからはブリーチなしでつくれるおすすめのカラーを紹介します。

アッシュ系

アッシュ系は髪に透明感を演出すします。

髪に青味をプラスするので、絶妙なくすみカラーが楽しめます。

イヤリングカラーでアッシュ系を使う場合は、その他の部分もアッシュ系にして明度のコントラストでデザインしたり、その他の部分を黒髪にして顔周りのみ透明感を出すなどのデザインができます。

ベージュ系

茶髪で少し明るく見せたい人はベージュがおすすめです。

赤味が少なく軽やかなイメージになるベージュは幅広い年代から支持されています。

イヤリングカラーに使う場合はその他の部分を同じベージュ系にして明度のコントラストでデザインする、その他の部分にベージュ意外の色味を入れて色の変化を出すデザインにするなどができます。

ベージュは比較的どんな色味とも相性がいいので初心者でもデザインを考えやすいでしょう。

ブラウン系

ブラウンはベージュと比べると深みがある色味です。

そのため落ち着いて見えるだけでなく、髪に艶を感じやすいカラーになります。

そんなブラウン系はイヤリングカラーにどんな色味が来たとしてもバランスがよく、上品で洗練されたイメージに仕上がるでしょう。

ピンク系

ピンク系はブリーチなしでもほのかに色味を感じられるカラーです。

ブリーチなしでは少し深い色味にはなりますが、やわらかくかわいらしい雰囲気にしてくれます。

イヤリングカラーに入れることで、顔周りに血色感をプラスし華やかな印象を与えます。

イエロー系

ブリーチはしたくない、けど明るく見せたい。そんな人にイエロー系がおすすめです。

ほんのりとイエローが見えるので華やかな印象にしてくれます。

イヤリングカラーのデザインにも相性はよく、顔周りをゴージャスに彩ることができます。イヤリングカラー以外の部分とのコントラストをしっかりと強調することでよりイエローの存在感を出すことが可能です。

ブリーチなしでも楽しめるおすすめの組み合わせ

ブリーチをしない場合のおすすめの色味の組合せを最後に紹介します。

黒髪×アッシュ系

アッシュは黒髪と合わせることで、より透明感やコントラストがわかりやすくなります。

黒髪の明るさレベルが低いので、比較的暗めに感じるアッシュでもきれいなイヤリングカラーのデザインが実現します。

レングスに合わせてイヤリングカラーのデザインの量を調整すると◎。

通常よりも少し広めに入れても派手になりすぎないカラーです。

茶髪×ベージュ系

茶髪には同じ茶色系でもベージュがおすすめです。

ベージュには色に深みが少ないことから、茶髪と比べると明るく感じやすくアクセントカラーにぴったり。

いつも普通の茶髪で飽きた、そんな人はさりげなくベージュ系のイヤリングカラーをしてみるのもいいかもしれません。

どちらもナチュラルなテイストの色味なので、派手さが嫌な人でも抵抗なく取り入れられる組合せです。

この記事のまとめ

イヤリングカラーはブリーチをしなくても素敵なデザインが楽しめます。

  • ブリーチをしないことでダメージレスになる
  • イヤリングカラーのデザインが長持ちする
  • ブリーチなしでもできる色味がたくさん
  • 黒髪や茶髪とブリーチなしのイヤリングカラーは相性がいい

ことがわかりました。

ぜひ参考にしてくださいね。

シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次