フリーランスの美容師としての働き方とは?メリットとデメリットや面貸しについて解説!

美容師 面貸し
  • URLをコピーしました!

ヘアスタイリストとしての働き方は美容室の従業員として勤務する方法と、独立して美容室を開業する方法の2つだけでしょうか。別の選択肢として特定の美容室に属さずに独立するという方法があります。
昨今、このフリーランスのヘアスタイリストという働き方を選択する人が増加傾向にあります。
ヘアスタイリストがフリーランスで働くときには、ヘアサロンの経営者から予約の入っていない席を借りる「面貸し」を使って仕事をする場所を見つけます。
この記事では、特定の美容室に属さないヘアスタイリストになることを考えている美容師に向けて「面貸し」の詳細とそうした働き方のメリットやデメリットについてお伝えします。

目次

「面貸し」とは

美容師 面貸し
お客様からの予約が入っていない時間帯に美容室の空いてる席を外部のヘアスタイリストに貸し出すことを「面貸し」と呼びます。利用するヘアスタイリストは自身の店を開業するよりもフリーランスで働くことで安価に仕事を得ることができ、美容院の経営者は収入にならない空き枠を有意義に活用することができます。
面貸しをする場合にはヘアスタイリストの給与はその美容室から支払われるのではなく、担当したお客様からいただいた収益が収入源となります。その収入のなかから席を使った利用料金をサロンの経営者に納めます。つまり、サロンの経営者と空いている席を使うヘアスタイリストは「経営者とスタッフ」ではなく、「経営者とレンタル利用者」という関係性ということです。
面貸しの契約内容はサロンにより様々ですが、一般的なサロンで1人の従業員として勤務する生活よりも収入が増えることが多いです。契約内容の例として「収益のなかから○割を支払う」という収益ベースで変動する契約方法やレンタルした時間単位で使用料を納めるという契約方法が挙げられます。

ヘアスタイリストがフリーランスになると何がいいの?

美容師 面貸し
独立したヘアスタイリストが面貸しを使った自由な働き方を始めるのはなぜでしょうか。ここからはそのメリットについてお伝えします。

①人間関係に悩まされない

職場での集まりや先輩や後輩との関係が苦手な人はフリーランスになると人間関係を気にすることなくストレスフリーに仕事をすることができます。職場内での従業員同士の関係性や気遣いに悩む必要がなくなります。

②自分の好きな働き方ができる

一般的な美容室で勤務する場合、定休日が定まっているので希望の休みを取ることができないことが多いです。他にも多数の従業員がいるなかで自己都合での休みの取得を申し出るのは難しいですよね。
一方で、フリーランスで働いている場合には自身で出勤日と休みの日を定めることができます。
ヘアカット以外の仕事もしたいという希望があれば、午前中に他の仕事を済ませてから、午後にサロンでヘアカットをするというダブルワーク生活での収入アップも実現できます。

③経営者としての知識を得ることができる

独立して仕事をするヘアスタイリストは個人の経営者ということになります。収益や経費のバランスなどを含めた事業経営についても自分自身で考えなければなりません。こうした経験は美容室で従業員として働いているときにはあまり得られないことです。
美容室を開業しても経営者にはなれますが、一旦開業をすると簡単には閉業することもできません。立地を変更したくなってもすぐに叶えることは難しいでしょう。フリーランスで働いていれば、場所が希望に沿わない時には他の美容室と再契約をするだけで完結します。美容室を開業するよりも気楽に事業を経営するという貴重な経験をすることができるのです。

④自分で集客する必要がない

美容室を開業すると、広告宣伝やお客様の呼び込みに苦労します。既にある程度お客様の利用があるお店で面貸しをすることで、そうした苦労をすることなく仕事を始めることができます。

ヘアスタイリストがフリーランスで仕事をすることに悪い点はないの?

美容師 面貸し
ヘアスタイリストが独立して1人で仕事をするのは全て良いことばかりというわけではありません。特定のサロンに属さずに仕事を得ることにはもちろん弊害があります。
フリーランスという生き方が自分に適しているのか、メリット以外の部分もきちんと把握して検討をしてみてください。

①月々の収入が安定しない

一般的な美容室で働いているスタイリストの場合、サロンの収益が下がってしまっても基本給は必ず入るので給与が全くなくなることはあり得ません。
一方でフリーランスのスタイリストの場合は自分を気に入って利用してくれるお客様の数が多ければ多くの収入を得ることが出来ますが、お客様の来店がなければ収入がなくなってしまうこともあります。継続的な収入の保障がないという危険性があるのです。

②収入や支出を自分で管理しなければならない

フリーランスという働き方をする場合、仕事をする場所だけを貸してもらっているだけなので、日々の収益や材料費などの管理を自らが徹底する必要があります。お客様対応以外に経営者としての仕事を毎日こなさなければなりません。

③独立することによる自由度が少ない

面貸しでは既存の美容室の場所を借りて仕事をするので、美容室の内装や使用する美容器具などは全てその美容室の経営者が決めることです。そのため収益は美容室の経営者とは別で管理しますが、美容室を開業した場合と比較して独立による自由度はあまり感じられません。

④トラブル発生時は全責任を負わなければならない

フリーランスで働いているときに担当したお客様との間にトラブルやアクシデントがあっても美容室はその責任を負いません。自分自身で全ての責任を負い、お客様対応をしなければなりません。

面貸しの契約料の相場とは?

美容師 面貸し
フリーランスで仕事をすることを検討するときには、収益から席のレンタル料、その他の必要経費を差し引いても利益を残すことができるかどうか細かく計算をしてみましょう。面貸しの契約料は美容室ごとに大きく違います。自分の想定している計画でも利益を残すことができる契約条項の美容室に出会うことが重要です。
時間単位での契約では1時間につき1,500円前後、売り上げベースでの契約では収益の3割から5割くらいが相場となります。あくまで相場ですので、場所や集客率の高い美容室は更に高額なレンタル料がかかることもあります。
1日につき5人、4,000円(40分)のヘアカットを担当したケースを想定してみます。
売り上げは1日につき4,000円×5人=20,000円、1ヶ月(週6日の営業とした場合)に付き480,000円ということになります。
例1)面貸しの利用料:1時間単位2000円だった場合
【1日】40分×5人=200分 200分÷60分×2000円=約6600円
【1ヶ月】158,400円
例2)面貸しの利用料:売り上げの5割の契約だった場合
【1日】10,000円
【1ヶ月】240,000円
例1と例2を比較すると面貸しにかかる出費が1ヶ月あたり81,600円違います。
ヘアカットをメインで扱って接客している時間数が少ない場合には時間単位で貸してもらえる美容室を利用した方が出費を抑えることができます。
一方で1人のお客様にヘアカットだけではなく、パーマやヘアカラーなどの様々なメニューを時間をかけて提供することを想定している場合には売り上げベースでの契約を選んだ方が時間に追われることなく接客することができます。
また、カラーリングで使用する薬品などもレンタル料金に含まれている美容室とそうした消耗品類は自分で用意しなければならない美容室があるのでレンタルする前にしっかりとチェックしましょう。

フリーランスのヘアスタイリストって需要あるの?

美容師 面貸し
フリーランスのスタイリストとしての働き方に魅力を感じても場所を貸してくれる美容室や来店してくれるお客様が本当にいるのかということが懸念点になるかと思います。
最近、特定のサロンに属さないヘアスタイリストの割合は増加傾向にあり、求人検索サイトでも「面貸し・ミラーレンタルOK」という項目が検索条件に掲載されています。この項目にチェックして求人を探してみると、国内で約1000店舗を超えるお店が募集をかけています。
想像しているよりもフリーランスでの働き方への需要があることを知っていただけると思うので、是非一度求人情報サイトを確認してみてください。
1000件以上も掲載されているので、あなたが希望する地域内での求人情報も恐らく掲載されているはずです。
昨今はお客様もSNS情報からスタイリストを選ぶ人も増加しています。フェイスブックやYoutubeなどに自信のあるヘアセットやカットを掲載することでスタイリストとしてのファンが付いてくれます。
SNSを活用することでフリーランスで働いているスタイリストでも自分の技術を人に見て貰うことができファンになってもらうことができるのです。

自由な働き方を希望するヘアスタイリストにはフリーランスがおすすめ!

美容師 面貸し
面貸しやフリーランスのヘアタイリストとしての働き方が理解していただけたでしょうか。個人事業の経営者としての責任は伴いますが、美容室を開業するときと比較して安価に自由な仕事を始めることができます。美容室を開業するときに発生するテナントの使用料、シャンプー台などの大型の美容器具の設置費用を支払う必要がないのは大きな利点です。
面貸しを活用した独立に資金はあまり必要ないので、独立資金の準備をすることが難しいスタイリストでも始めることが可能です。
フリーランスという働き方を選べばワークライフバランスや働き方も自分で決めることができます。仕事をセーブすることも、他の仕事を副業として持つことも実現できるのです。
自分を気に入ってくれるお客様がきちんと付けば高い収入を得ることも決して夢ではありません。フリーランスのスタイリストを目指してみてはいかがでしょうか。

お知らせ

京極プロフェッショナル

kyogoku Professional

KYOGOKUの公式LINE@をご登録いただくと、プレゼント企画などのお得な情報をお届けします‼

少しでも気になった方は、お気軽にご登録くださいね♪

この記事を書いた人
難波 優二
  • 株式会社kyogoku専務取締役
  • 美容学校教員
  • 美容ディーラー
  • 美容メーカー勤務
  • 接客の全国大会で全国2位
美容師として勤務ののち、美容専門学校にてヘアメイクの講師を務める。
その後美容代理店、全国チェーンの理美容室のSV、美容メーカーにて勤務。
現在はKYOGOKU PROFESSIONALを運営する株式会社kyogokuの専務取締役に就任。
KYOGOKUの運営する各サイトの管理、KYOGOKU商材の広報活動を統括。
シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次