美容師の会話術 話の聞き方・伝え方まとめ

美容師 会話
  • URLをコピーしました!

美容師はお客様との会話が好きで、コミュニケーションが得意じゃないとできないイメージがあるかと思います。
しかし、現役美容師50人に「お客様との会話は得意か、それとも不得意か?」というアンケートがあったのですが、見てみると意外な結果でした!
「お客様との会話は得意か、それとも不得意か?」
――得意 : 25人
――不得意 : 20人
――どちらでもない : 5人
引用:JOBOON
得意と答えた美容師さんは半数、といった結果となりました!
この結果からも分かるように、思っている以上にお客様と会話をする事が苦手と感じている美容師は多くいました。
なぜ苦手なのかを、もう少し詳しく聞いてみると、このような悩みがありました。
何を話していいか、話題が分からない
会話がすぐに途切れてしまい気まずい
元々人見知りなので、緊張してしまう
技術に集中してしまうと、会話に意識が行かなくなってしまう。
筆者も、美容師として働いていると、このような悩みを持つ同僚はかなり多い印象でした。
ただ、この苦手意識があるからと言って、コミュニケーションが取れないかというと、そうではありません。
お客様との会話が得意な人、不得意だと感じている人、それぞれ自分に合ったコミュニケーションを取るようにすれば問題ありません!
そこで、今回はお客様に喜んでもらえるコミュニケーション術とはどんなものなのかをまとめてみました!

目次

美容師の会話で大切なのはおもてなしの気持ち

美容師 会話
お客様と会話をしようとしたとき、どうしても話のネタをどうしようという思考になりがちです。
美容師の仕事は接客業にあたるので、接客の基本として会話はとても重要になります。
そのため、会話が必要かどうかで言えば、もちろん必要でしょう。
しかし、本当に大切なのはお客様が何を求めているかを理解することにあります。
美容師の会話に必要なのは必ずしもネタの数や面白トークが出来るかどうかではないのです。
中には、会話が苦手なお客様も当然おられます。
そのため、常におもてなしの気持ちを持って、お客様が居心地いいと感じるサービスを提供しましょう!
お客様が何を求めているかを理解するためには、”観察力”を養うことが重要なポイントです。

美容師のコミュニケーション術に欠かせないのは空気を読むこと

美容師はお客様を観察し、どのような距離感や方法でコミュニケーションを取ることが望ましいかを判断する必要があります。
つまり、空気を読もうねという事です。
お客様は、声に出さずとも様々なサインを発しています。
例えば、カット中などに鏡越しにこちらをずっと見ているお客様は、しゃべりかけてほしい場合が多いですよね。
では雑誌を見ている人はどうでしょう?
内容をほとんど見ずに、パラパラとめくっているだけの人がいた場合は
雑誌の種類があまり好みじゃない
じっとしていると話しかけられてしまうので、読んでいるフリをしている
ただ単にせっかちで、待ち時間にイライラしている
パッと思い浮かぶだけでもいくつかのパターンが考えらえます。
何も考えずに、「雑誌が気に入らなかったかな?」と思って、雑誌を変えに行ったら、
「そんなのはいいから早くして!」と思われてしまうかもしれません。
何となくの勘だけで判断するよりも、しっかりと観察して推測することが大切です。
もちろん、推測が必ず当たるとは限りませんが、その心遣いは伝わりますので、必ず行うようにしましょう。

美容師がお客様と良いコミュニケーションを取るためのコツ

美容師 会話
では、次はお客様との会話が必要になった時、どのようなことを話せばよいのでしょうか?
良くある季節や天候などの、当たり障りのない話題から入っていくのも良いのですが、すぐに話題が底を付いてしまうので、いくつか引き出しは必要です。
<好印象を持たれやすい3つの会話ネタ>
【1】自分の話をする
【2】お客様の興味・関心があることを聞く
【3】話の”掴み”から関連する話題をつなげる
これらは、会話をしたいお客様に対して、というのが前提になります。

【1】自分の話をする

新しく担当するお客様や、会話はしたいけど会話ネタを模索されているようなお客様には、まずは自分から心を開いて話をしている事をアピールしてみることが大切です。
鉄板の面白ネタなどを用意する必要はなく、自分の得意なことや好きなことなど、なんでも話してみましょう。
人は心理学的にも「知らない=怖い」という判断をしてしまうといわれています。
そのため、まずは「自分はこういう人なんです」ということを伝えてあげましょう。
そうすることで、話が広がったり、「○○さん(お客様)は好きなことありますか?」と話を振りやすくもなります。
指名率の高い美容師さんなんかは、このあたりをきちんとこなしていて、名前を覚えてもらっています。

【2】お客様の興味・関心があることを聞く

「話上手よりも、聞き上手になることが大切」という話を良く聞くと思います。
これは間違いなくそうで、美容室で会話をしたい人のほとんどは、「美容師の話を聞きに来た」のではなく、「話を聞いてもらいたい」人です。
先ほどの、自分の話をするのも、相手が話しやすい環境を整えてあげるためでもあります。
お客様の話の中には、そのお客様を理解するためのヒントがたくさん詰まっているので、しっかりと傾聴しましょう。

【3】話の”掴み”から関連する話題をつなげる

トークスキルに自信のない方は、会話は数を打つ(ネタを多く振る)よりも、1つの話題を掘り下げてつなげていくことをオススメします。
例えば、「そのアクセサリー可愛いですね」という会話の始まり方なら、その後に「いつもどこに買い物に行かれるんですか?」、「オススメのお店が合ったら教えてほしいです!」などと、つなげていけます。
新たな話題を振り続ける難易度よりも、掘り下げていくことを意識した方が、不自然のない会話が簡単にできます。
ただ、ずっと繰り返してしまうと、尋問のような状態になってしまうので、相手の話が異端途切れたと思ったらいったん引くようにしましょう。

美容師が会話のネタにしてはいけないこと

常連のお客様で、気心の知れた方であれば、そこまで注意する必要はありませんが、新しく担当するお客様などは特に、会話のネタには配慮が必要です。
お客様から話題を出してきた場合は別ですが、こちらから率先して会話のネタにしないほうがいいのは、お客様のパーソナルな部分についてです。
ここに配慮が足らず、地雷を踏んでしまう美容師さんをたくさん見てきました。
避けた方がいい、パーソナルな会話ネタ
家族の話
仕事内容
政治の話
応援している団体(例:野球チームなど)
どの話題も、友人と話す時などは普通に話す話題だと思いますが、中には触れてほしくない人が一定数いることを考慮すると、避けるべきでしょう。
例えば、子供が欲しいけど産めないからだだったり、最近身内に不幸があったなど考えられます。
仕事に関しても、触れてほしくない人は結構多いです。
お客様から話題を振られない限り、これらのネタは聞かないようにしましょう!

会話が得意・苦手な美容師が、会話で気を付けるべきこと

会話が得意、不得意は関係ないと言いましたが、それぞれに気を付けるべきポイントが存在します。

会話が得意な美容師が注意するポイント

会話が得意だという認識を持っている美容師がついついやってしまうのが、自分の話ばっかりをしてしまう事です。
会話が得意だと自覚している美容師のほとんどが”おしゃべりが好き”であることが多いです。
自分が話したい内容ばかりを話すのは、聞いている方からするとよほどその人が好きでない限りは苦痛になってきます。
お客様の様子にはきちんと観察し、会話が一方的になったと感じたら、聞き手に回る努力をしましょう。
上手く会話が弾んだ場合も、周囲にほかのお客様がいる場合は、大きな声で騒ぎすぎないように注意しましょう。

会話が苦手な美容師は、表情に注意

一方で、会話が苦手だと自覚している美容師が注意するポイントは、表情です。
会話が苦手だという意識があると、どうしても顔がこわばってしまいます。
無言の間を恐れて、無理に続かない話題を続けるよりも、施術に集中しながら聞き役に徹することがオススメです。
その際、施術に集中しすぎて、怖い顔になっていないか都度確認し、安心感を持ってもらえるような明るい表情を心掛けましょう!

まとめ

以美容師に必要なコミュニケーション術についてまとめてみました。
いかにお客様のニーズを把握するかにおいて、コミュニケーションは非常に重要な役割を果たします。
様々なことに興味を持ち、会話の引き出しを増やすことも重要ですが、1番は、お客様に合わせた、心地の良い接客をすることが重要です。
KYOGOKUでは、現代の美容師に必要なスキルが学べる京極アカデミーを運営しています。
京極アカデミー
ワインディングが上手なだけで通用する時代ではなくなりました。
美容師が学ばなければいけないことは、ここ数年でさらに多くなってきています。
無料で受講できるコースもありますので、気になった方は1度確認してみてくださいね!

お知らせ

KYOGOKUの公式LINE@をご登録いただくと、プレゼント企画などのお得な情報をお届けします‼
少しでも気になった方は、お気軽にご登録くださいね♪

この記事を書いた人
RYUTA TOMONO (友野龍太)
RYUTA TOMONO (友野龍太)

2021年5月より京極琉のオファーを受諾しThe Diamond Kyogokuにディレクターとして移籍。
海外有力誌の表紙や巻頭特集を飾るなど国際的に活躍。
ヘアスタイリスト界のオスカー:NYのThe IBI Award2020で日本人初となるファイナリスト入りを果たし世界3位を受賞。
世界最大の美容の祭典:ロンドンのALTERNATIVE HAIR SHOW2021に於いて次世代のアーティスト20に選出。ヘアショーに出演。
2022年春夏ミラノコレクションで日本の2つのブランドでヘアメイクディレクターを務めた。
ヘアデザインの芸術的認知を目指して東京から世界に発信を続けている。

シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次