ヘアカラーの種類はどんなのがある?薬剤・パーソナルカラー・トレンド別オススメのヘアカラー

ヘアカラー 種類

本ページはプロモーションが含まれています

ヘアカラーの種類はどんなのがある?薬剤・パーソナルカラー・トレンド別オススメのヘアカラー

オシャレを楽しむ上で、ファッションや顔の印象を大きく左右させるヘアカラー。

髪型を変えること以上に、印象を変えることも可能なヘアカラーの選び方が分からないという声が多かったので、今回は薬剤の種類と、似合わせる時に重要になってくるパーソナルカラーについて解説します!

2021年のトレンドカラーも、薬剤の種類とパーソナルカラーを基にいくつか紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

目次

①ヘアカラーの種類

ヘアカラー 種類

ヘアカラーをする際に使用する薬剤の種類は、大きく分けて5種類あります。

それらの薬剤を使い分けることで、理想のヘアカラーを再現していきます。

この中には、自宅で使用できるものも含まれているので、使おうとしているカラー剤が、自分のやりたいヘアカラーに合っているかどうか判断するためにも、覚えておいて損はないです。

ヘアカラー(永久染毛剤)

ヘアカラー 種類
ヘアカラーと言えばこの永久染毛剤を思い浮かべるのではないでしょうか?

Phがアルカリ性であることから、アルカリカラーとも言われます。

医薬部外品に分類されている永久染毛剤は、クリーム状の染料が入った1剤と、過酸化水素が入った2剤を混ぜて、化学反応を起こしながら髪の毛内部に色素を入れていき染めていきます。

そのため、しっかりと髪の毛の内部で色素が結合していくので、色持ちが良いのが特徴です。

また、髪の毛の色を明るくする場合は、髪の毛の元々の色素を分解して、ベースを明るくするブリーチ効果も同時に行われます。

そして、ごくまれに染料のジアミンに反応してアレルギー反応を起こすことがあります。

そのため、市販のカラー剤にはパッチテストを行う様にと説明書きされています。

パッチテストの実施は、ヘアカラー協会という団体が推奨していますが、法律での決まりは特にないのが現状です。

ブリーチ(脱色剤)

ブリーチ剤

ヘアブリーチ

髪の毛の中に含まれているメラニン色素を分解し、髪の毛の色を明るくするために使用されます。

髪の毛に使用される薬剤の中では最も強力な薬剤の1つです。

パウダー状のブリーチ剤と、過酸化水素を混ぜて化学反応を起こし髪の毛に塗布していきます。

日本の法律では、2剤の過酸化水素の配合量は6%までに規制されていますが、海外ではもっとパーセンテージの高い2剤も販売されています。

輸入して使う分には、問題ないので、もっと明るく染めたいという理由でわざわざ輸入している人もいるそうです。

ヘアマニキュア(半永久染毛料)

ヘアカラー 種類
出典:BLIK

ヘアマニキュアは、半永久染毛料という化粧品登録の分類に分けられる、ヘアカラー剤です。

酸性の性質を持つカラー剤なので、酸性染料や酸性カラーとも呼びます。

髪の毛の表面に、電気的な結合で吸着し染まる仕組みなので、基本的には髪の毛の表面にのみ作用します。

明るい髪の毛に使用することで、彩度の高いヘアカラーが再現できます。

しかし、ヘアマニキュアには、髪の毛の元々の色素を分解する力はないので、髪の毛のトーンアップをすることはできません。

彩度の高いヘアカラーをしたい場合は、ブリーチ剤で一度ベースのトーンアップを行ってから、ヘアマニキュアを使用する必要があります。

髪の毛の表面をコーティングする作用があるので、髪の毛にツヤをあたえたり、ハリコシを与えることが出来ます。

そのため、白髪染めの目的に使われることも多くあります。

色持ちは、色味の種類にもよりますが、永久染毛料と比べると、多少劣ります。

また、電気的な結合で染まっているので、髪の毛が濡れている状態で服などに触れると色落ちを起こす可能性があるので注意が必要です。

カラートリートメント類(徐染性染毛料)

化粧品登録のこの染毛料は、髪の毛に染料の入ったトリートメントを使用し、何日か連続で使用することで、徐々に色を入れていく仕組みです。

染め方のメカニズムとしては、ヘアマニキュアと同じで、髪の毛表面のコーティング作用があり、髪の毛にツヤを与えます。

商品によって違いがありますが、ヘアマニキュアよりは染色効果は薄いと言えます。

一時着色料

一時着色料とは、カラースプレーや、ヘアカラーチョークなどの1日だけで、お風呂でシャンプーをしたら落ちてしまう染料のことをいいます。

カラー剤というより、スタイリング剤に近い使用方法になります。

カラー剤の種類で、美容師さんにオーダーすることはないとは思います。

しかし、各カラー剤の特性を理解しておくと、街ゆく人やヘアカタログのヘアカラーを見て、「このヘアカラーはたぶんあの薬剤を使っているんだろうな」ということがわかるようになります。

やってみたいカラーを探す時のヒントにはなるので、覚えておいて損はない知識ではないでしょうか?

HAIR COLOR SPRAY(ヘアカラースプレー) 802710 色:YELLOW
ルビーズ

②パーソナルカラー

ヘアカラー 種類

出典:プレミアムアウトレット

次に、ヘアカラーの色味の種類を選ぶ際にとても重要な要素でもあるパーソナルカラーについて解説します。

パーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは、その人が元々持っている色素の傾向を分類分けし、ファッションやヘアカラー、メイクなど色が関わる身の回りのあらゆるモノに活用できる指標となるものです。

似合う色味が分かる

このパーソナルカラーを正しく理解し、使いこなすことができると似合う色味の傾向が分かります。

全てを理解しようとすると、かなり複雑で難しくなるので、ここでは大きく分けた分類のどれに自分が当てはまるかがわかれば十分です。

なんとなくの直感で、自分に似合う色味は女性であればメイクなどである程度理解があるかと思います。

大きく分けると2種類

パーソナルカラーを大きく分けるとイエローベースとブルーベースという分類に分けることができます。

雑誌などでよく出てくるイエベ、ブルベと呼ばれるのがこれです。

イエローベース

黄色人種の日本人に多い、黄色みが強いカラー全般がこちらに含まれます。

☑アクセサリーはゴールド
アクセサリーを選ぶときにシルバーよりもゴールド系の色がしっくりくる人はイエローベースであることが多いです。

☑瞳の色
また、瞳の色が茶色い方もこのイエローベースの人に多いです。

また、白目部分は黄味がかかっている方が多いです。

☑白を選ぶなら

例えば、白のシャツを買うとしても、真っ白というよりクリーム色に近い白がしっくりくる人がイエローベースの素養を持った人になります。

☑肌

手のひらが黄色~オレンジ色の人や、日焼けすると黒くなりやすい人もイエローベースの特徴です。

☑血管の色
手首付近の皮膚の薄い部分を見ると、血管が取り色っぽく見えます。

ブルーベース

欧米人に多いのが、このブルーベース。

イエローベースに比べ、どのような違いがあるのかを確認していきましょう!

☑アクセサリーはシルバー
アクセサリーを選ぶときはゴールドよりもシルバー系がしっくりくる人が多いです。

☑瞳の色
また、瞳の色が黒い人もこのブルーベースの人に多い特徴です。

白目の部分も、真っ白な人が多いです。

☑白を選ぶなら
白のシャツを買う場合、イエローベースの人がクリーム系の白を選ぶのに対して、蛍光灯の白色のようなシャツを選ぶ方が似合います。

☑肌
肌は透明感があり、日焼けするとメラニン色素の量が少ないため、黒くならずに赤くなる方が多いです。

手のひらはピンクっぽい方が多いです。

4つの季節に分ける方法もある

ヘアカラー 種類

出典:color

パーソナルカラーを分類する方法として、先程のイエローベースとブルーベースの2分類を、さらに2つに分けた4シーズンの分類方法があります。

スプリング

ヘアカラー 種類
出典:シュクル

スプリングはイエローベースの中でも、明るく鮮やかなカラーが似合います。

有名人では、上戸彩、深田恭子、本田翼、藤田ニコル、佐々木希、橋本環奈などなど。

たしかに、明るく鮮やかなカラーが似合いそうですよね!

サマー

ヘアカラー 種類

出典:シュクル

サマーはブルーベースのなかでも、明るく彩度の少し緩やかでソフトな印象のカラーが似合います。

有名人では、綾瀬はるか、広末涼子、永野芽郁、吉岡里帆などなど。

オータム

ヘアカラー 種類

出典:シュクル

オータムは深みのある色味が似合うのが特徴です。

有名人では、安室奈美恵、道端ジェシカ、長谷川潤、北川景子、香里奈などなど。

大人っぽくイメージの方が多いですね!

ウィンター

ヘアカラー 種類

出典:シュクル
ウィンターは、寒色系の中でも彩度の高い、原色に近い色味が似合います。

クールな印象の方や、個性的な印象の方が多いのが特徴です。

有名人では、土屋太鳳、武井咲、広瀬すず、渡辺直美などなど。

どれかだけではなく組み合わさっている

パーソナルカラーは、これらの分類で分けられることがおおいのですが、どれか一つだけの要素しか持っていない人はあまりいません。

複数の季節を何割かずつ持っていることがほとんどです。

メイクで似合わせることも可能

例えば、スプリングの人が、原色に近い寒色系カラーをしたい場合、メイクで肌に透明感をだすために、コントロールカラーで黄味を抑えるなどすれば、に合わせることが可能です。

髪色を大きく変化させる場合は、メイクの色味から変えてあげると、より似合わせられることが可能になります。

③トレンド

では、カラーの種類を選ぶ最後の要素として、トレンドも押さえておきましょう。

ヘアカラーのトレンドは季節によっても左右される

まず、ヘアカラーのトレンドは季節に合わせて少しずつ変化していくことを覚えておきましょう。

春夏は明るめ、秋冬は暗めが流行る傾向にあります。

これは、洋服の色選びも同じような傾向があるからだと言われています。

2021年のトレンドは?

では、2021年のヘアカラートレンドはどうなっているのでしょうか?

韓国ブームが継続!

昨年までの、韓流ブームが継続しています。

高彩度のヘアカラーが人気で、美容室の現場でもオーダーがものすごく多いです。

BTSやTWICE、昨年デビューしたNiziUなどの影響も大きく、今後も継続していくでしょう。

ヘアスタイルよりもヘアカラーで個性を出す傾向

ヘアカットの流行も顔まわりのレイヤーを入れたスタイルなど、もちろんあります。

しかし、みんなが同じような髪型にするというような流行は見られず、どちらかというとヘアカラーで個性を出していくようなイメージではないでしょうか?

オススメのヘアカラー

ではここで、イエローベース、ブルーベースごとのオススメカラーをご紹介します!

イエローベースにオススメのヘアカラー

人気 ヘアカラー
ヘアカラー 種類
ヘアカラー 種類

特徴としては、多少黄味を残したくすみ系カラーなどが馴染みやすい傾向になります。

現職というよりも少し色の混ざったカラーリングが顔色もよく見えるようになります。

ブルーベースにオススメのヘアカラー

ヘアカラー 種類
ヘアカラー 種類
ヘアカラー 種類

ブルーベースは、透明感のあるヘアカラーが似合います。

黄味を抑えるためにアッシュ系にしたり、ウィンターの方であれば原色系のカラーも似合います。

ヘアケアは必須!

高彩度のヘアカラーが流行している分、ブリーチや髪の毛に負担の大きいヘアカラーをする場面が増えてしまいます。

そのため、ヘアケアは必須です。

髪の毛のダメージをケアしなければ、せっかくのカラーも綺麗に見えず、更なるダメージや、退色の原因となってしまいます。

色味を長持ちするならカラーシャンプー

高彩度のヘアカラーのデメリットとして、色落ちが早いことが挙げられます。

そういった場合はカラーシャンプーがおすすめです。

KYOGOKUでも、カラーシャンプーを開発してし販売しています。

たとえば、アッシュ系のカラーの場合、カラーシャンプーをしている場合と、普通のシャンプーをしている場合を比較してみましょう。

ヘアカラー 種類

今回使用したのが、KYOGOKUブルーパープルシャンプーです。

ヘアカラー 種類

髪質によって、色の変化は多少差が出てきますが、1週間でこれだけの変化がでてきます。

せっかくのヘアカラーをきれいに長く楽しむなら、カラーシャンプーは必需品と言えるでしょう!

髪の毛のダメージケアはアウトバストリートメント

また、色味のほかにも髪のツヤや潤いも、ヘアカラーをキレイに見せる際の、重要なポイントです。

一番簡単で、オススメのヘアケア方法はアウトバストリートメントの使用です。

KYOGOKでは髪質改善スプレーを作りました!

ヘアカラー 種類

ヘアケアなのにスプレーなのは、違和感があるかもしれませんが、このスプレーには髪の毛をケアする成分がふんだんに使用されています。

そのため、お風呂に入った後、髪の毛を乾かす前に全体に振りかけ、乾かすだけで、ツヤとうるおい、手触りなどが驚くほど向上します。

お出かけ前のツヤ出しスプレーとしても使用できるので、ヘアケアがこれ1本で出来てしまいます!

ブラックダイヤモンド内容成分

【アルガンオイル配合】

アルガンオイル配合により髪の乾燥を防ぎ、艶々サラサラの手触りに。

【サトウキビエキス配合】

タバコなでの不快臭を抑えるサトウキビエキス(保湿成分)を配合。

【センブリエキス配合】

センブリエキス配合により、頭皮から髪を健やかに保ちます。

【加水分解ケラチン配合】

加水分解ケラチンが毛髪の保護強化をおこない、ハイブリーチ毛の切れ毛を防ぎます。

【ビタミンE誘導体配合】

配合のビタミンE誘導体により屋外でも安心な紫外線防止効果で髪を守ります。

まとめ

ヘアカラーの種類から、似合うヘアカラーの種類を選ぶ基準までを広く紹介しました。

似合う色だけではなく、やってみたいカラーを再現するためにメイクを変えてみたりする工夫をする事で、より広範囲のヘアカラーの色味を似合わせることが出来るようになります。

また、ヘアカラーをキレイ見せるヘアケアも重要です。

キレイなヘアカラーを楽しむためにも、1つずつ実践していきましょう!

お知らせ

KYOGOKUの公式LINE@をご登録いただくと、プレゼント企画などのお得な情報をお届けします‼

少しでも気になった方は、お気軽にご登録くださいね♪

この記事を書いた人
森田
森田 佳奈
  • ファーマプロダクト講師(薬剤師国家試験対策予備校)
  • 薬局薬剤師・派遣薬剤師
  • 美容専門学校講師
  • DI(製薬企業のCC担当)
  • 美容師国家試験対策YOUTUBE国内最大登録者数を保有
薬剤師の国家試験対策予備校の講師の資格を持つ薬剤師。
現在は美容専門学校の講師を務める。
生徒アンケートでは、全教員中1位で生徒満足度は99.5%という質の高い授業を行い、学校の国家試験対策のリーダーを務める。

現在は自身が開設した美容師の国家試験対策YOUTUBEチャンネルを運営。
美容師国家試験対策チャンネルとしては、国内最大の登録者数。
また、KYOGOKU ACADEMYの学科主任も務める。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次