KG商品特集– category –
-
グラデーションカラーのピンクパープル!ダメージレスで染める方法
こんにちは! 福岡でカラー推しのフリーランス美容師をしている『カラーの申し子』の宇井です。 私はKYOGOKUのアイテムをメインで使っています。 今回はKYOGOKUカラーセラム(ファンシービビットパープル)を使い、グラデーションカラーを作っていきました... -
マット系のヘアカラー!くすみ感がキレイな抹茶カラーに変身!
「マット系に興味があるけど、どんな色ですか?」 今回はこのように思ってる方に読んでほしい内容です。 私はKYOGOKUの商品をメインで使ってる、福岡のフリーランス美容師の宇井と言います。 before&afterは、こんな感じです。 ツヤのあるマット系のヘ... -
赤みを消すためのカラー!チタンシルバーで透明感カラーが実現!
『赤みが邪魔で透明感のあるカラーができない』 透明感のある髪色に染めるには、寒色系のアッシュやシルバーが必要になってきます。 しかし、髪色に赤みが残っていると寒色系の色は発色しません。 美容師さんの中には「アッシュ系で染めてるのに透明感が出... -
白髪染めの色素は落とせる?暗くなった髪色をトーンアップするための方法
白髪染めは、デザインカラーと比べてカラー剤の中の色素が多く作られています。 真っ白な白髪がきれいに染まるように、色素量が計算されているので仕上がりが深く感じるカラーが多いのです。 ですが、白髪染めをした後に「ちょっと暗くなりすぎたからやっ... -
KYOGOKU IROMEリッチクリスタル+(プレミアムブリーチ)でハイトーンカラー
ハイトーンカラーをするために必要なブリーチ。 現在、ブリーチは多くのメーカーが販売しています。 お客様のオーダーもブリーチを使った高難度のヘアカラーが増えました。 ブリーチを使えばハイトーンのヘアカラーができる代わりに、髪へのダメージも深刻... -
人毛から採取?KYOGOKUケラチンブースト+トリートメントで集中ケア!
どんなに人気のヘアカラーやパーマをしても髪が傷んで見えると魅力が半減します。 そんな髪のダメージや手触りを良くするために、必要なってくるのがトリートメントです。 これから紹介するKYOGOKUケラチンブースト+トリートメントは、髪のダメージが気に... -
2021年10月新発売!!KYOGOKUケアカラーセラムとは?トリートメントで髪に高発色とツヤを!
【KYOGOKUカラーセラムとは?】 ヘアケアとヘアカラートリートメントが両立する、塩基性の染料を配合した新しいアイテムです。 2021年10月20日発売開始予定。 現段階ではパッケージデザインや、一部カラーバリエーションの成分が情報解禁となりました。 【... -
KYOGOKU IROME プレミアムオキシ 6%・3%特徴とは??テクスチャーや使用感などを解説!
【プレミアムオキシとは?】 KYOGOKU IROME プレミアムオキシとは、KYOGOKU professionalで販売されているIROMEヘアカラーシリーズの2剤として販売されている過酸化水素を主成分とした製品です。 【商品解説】 操作性を2剤にもこだわり、毛髪への付着性・... -
【KYOGOKU professional】ハイライトコームの使い方 徹底解説
今回はKYOGOKUprofessionalの中でも大人気のハイライトコームについて、解説していきます! ハイライトのウィービング技術が苦手な方や、サロンを効率的に回したいと思っていた方は必見です! 【ハイライトコームとは?】 ハイライトコームとは、リングコ... -
KYOGOKU コラーゲンブースト+ とは?効果と使用方法
KYOGOKU PROFESSIONALでは、様々な商品を開発しています。 今回はその中でも新しいKYOGOKUコラーゲンブースト+について解説していきます! 【KYOGOKUコラーゲンブースト+とは?】 KYOGOKU コラーゲンブースト+トリートメント 3g KYOGOKU professional...