美容師が嫌がるカラーシャンプーのやりすぎ!?デメリットと毎日使えるアイテムはコレ!

本ページはプロモーションが含まれています

カラーシャンプーは、髪色をキープさせるのに便利なものですが、一般的にはやりすぎは禁物です。

正しい頻度で使わないと、美容室で髪を染める時に困ってしまうかもしれません。

カラーシャンプーを毎日使うことで起きるデメリットと、正しい使う頻度や使い方についてもまとめてあります。

中には毎日使うことができるカラーシャンプーもあるので、やりすぎが気になる人は必見です。

特にヘアカラーの色落ちが気になる人は参考にしてみてください。

目次

カラーシャンプーとは?

カラーシャンプーとは?

カラーシャンプーとは、髪の汚れを落とすシャンプーに染料を混ぜたヘアケア剤です。

ヘアカラーは、キューティクルを開かせて色素を浸透させるため、毎日のシャンプーで内部に入れた色素が流出してしまいます。

そこで髪の毛の色を補うために、染料の入ったカラーシャンプーの出番です。

カラーシャンプーについて簡単にまとめてみたので、色落ちが気になる人はチェックしておいてください。

カラーシャンプーの種類

カラーシャンプーを使ってもヘアカラーの色落ちを感じる人は、今使っているカラーシャンプーの種類が合っているか確認しましょう。

  • ムラサキシャンプー
  • アッシュシャンプー
  • ピンクシャンプー
  • ブラウンシャンプー
  • シルバーシャンプー など

種類といっても、色によっての違い程度ですが、カラーシャンプーの色味の選び方でヘアカラーが綺麗にキープできるかが変わってくるので間違えないようにしましょう。

詳しくは以下の記事で詳しく紹介しています。

カラーシャンプーの種類を知っておくと、自分にベストのカラーシャンプーがわかるようになるので参考にしてみましょう。

カラーシャンプーに最適な髪色

カラーシャンプーを使う時に注意するべきポイントは、カラーシャンプーに表記された色にそのまま染まるわけではないところです。保ちたい色味に合わせてカラーを選ぶことが重要になってきます。

補色(反対色)で色味を打ち消す、今の色をさらに強く発色させる、など目的に合わせて選びましょう。

例えばムラサキシャンプーなら、そのまま紫色に染まるわけではありません。

紫は金髪で言う黄ばみを抑える効果があるので、

退色して黄ばみが気になってきた人におすすめです。

  • ムラサキシャンプー:紫は黄色の補色なので黄ばみを打ち消す・ブリーチやダブルカラーした髪
  • ピンクシャンプー:ピンクの色味を足す・赤系などのピンク系に染めた髪
  • ブラウンシャンプー:茶色に染めた髪

カラーシャンプーを使っていてもすぐに色落ちする人は、種類の選び方を間違えている可能性があるので注意しましょう。

カラーシャンプーの正しい使い方とやりすぎの頻度とは?

カラーシャンプーの正しい使い方とやりすぎの頻度とは?

何度もカラーシャンプーを使っているのに、髪の毛の状態が良くならないと感じる人

カラーシャンプーの成分や使い方に着目してみましょう。

様々なメーカーからカラーシャンプーが発売されていますが、洗浄力の高いものは汚れ落ちはいいものの油分のとりすぎで髪を乾燥させる場合もあります。

そういったカラーシャンプーをやりすぎてしまうと髪の毛に対してよくありません。

また、正しくカラーシャンプーを使えていないと、染料が浸透できていないかもしれません。

ただし、質のいいカラーシャンプーを使うと、使い方や頻度を気にする必要はなく通常のシャンプーのように使っても、カラーシャンプーのデメリットをカバーできます。

詳しくは以下で紹介しているので要チェックです。

カラーシャンプーの正しい使い方

カラーシャンプーの色持ちを良くするためには、正しい使い方をマスターしておきましょう。

  1. 髪を地肌が濡れるまでしっかりぬるま湯で予洗いする
  2. カラーシャンプーを適量手に取る
  3. 手で泡立ててから根本にシャンプー剤を付ける
  4. 泡だったらシャンプー剤を毛先まで伸ばす(放置時間がある場合も)
  5. 髪の毛に馴染ませたらすすぎ残しがないように洗い流す

大まかな流れとしては、このようになります。

メーカーによって推奨する放置時間は異なります。カラーシャンプーを選ぶ際には使い方も確認しておきましょう。

詳しい使い方を知りたい人は、以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【決定版】カラーシャンプーの使い方!効果的な方法と実験結果 「お気に入りのカラーが1週間キープできない」「カンタンに色みを変えたけど良い方法はない?」 そんな方におすすめのアイテムがカラーシャンプーです。 現在では自宅の...

カラーシャンプーのベストな頻度

色落ちが気になる人は、毎日カラーシャンプーを使っているのではないでしょうか?

これだとカラーシャンプーの使いすぎです。

そもそもカラーシャンプーは、汚れを落とすシャンプーとしての役割があります。

洗浄力の強いカラーシャンプーをやりすぎるとデメリットのほうが際立ち、色落ちがひどくなるので気を付けましょう。

適切なカラーシャンプーの頻度は、基本的に3日1回程度!

上記の頻度が適切な頻度となります。

とはいえ、これはあくまで基本での頻度です。

髪の毛の状態によってはやりすぎなければ、それより頻繁に使ってもいいでしょう。

色落ちが気になってきたら、カラーシャンプーを使うようにすれば色落ちをカバーしやすくなります。

カラーシャンプーをやりすぎた時に感じるデメリット

カラーシャンプーのやりすぎは、よくありません。

それは色落ちがひどくなるだけではなく、デメリットが他にもあるからです。

  • 理想とする髪色よりも濃くなるリスクがある
  • 髪を染める時の邪魔になる時がある
  • 髪の毛のパサつきがひどくなる

カラーシャンプーは、色素を浸透させて色落ちをカバーできると紹介しました。

この色素を浸透させるというところがポイントです。

カラーシャンプーのやりすぎは、思った以上に色素が浸透しすぎてしまうかもしれません。

希望の髪色よりも違う色に染まってしまう可能性もあるので、やりすぎに注意しましょう。

さらに、カラーシャンプーには洗浄力が高いものも少なくありません。

やりすぎると髪がパサついて、ケアしにくくなってしまいます。

カラーシャンプーをやりすぎる人はKyougokuのカラーシャンプー

カラーシャンプーをやりすぎる人はKyougokuのカラーシャンプー

カラーシャンプーのやりすぎは、希望通りの髪に仕上がりません。

それでも色落ちが気になって、毎日カラーシャンプーを使っている人もいるかと思います。

そこで、Kyougokuのカラーシャンプーがおすすめです。

一般的なカラーシャンプーの放置時間は5分ですが、Kyougokuのカラーシャンプーは、最短1分放置しただけで髪に色が付きます。

そのため髪の毛がきしみにくく、毎日使っても髪が乾燥して広がりにくくなるでしょう。

キューティクルの負担も最小限に抑えられるので、色持ちが悪くなる心配もありません。

また、推奨される放置時間が短くなっているので、色が濃く染まらないところもポイントです。

医療で使われる超純水が含まれており、短時間の放置でも髪の毛がきれいに染まります。

この細かいこだわりこそが、Kyougokuのカラーシャンプーの強みになっているといえるでしょう。

また、kyogokuのカラーシャンプーは研究を重ね、色素が残留しにくくなっています。

デメリットとして挙げられていたカラーチェンジ時の残留を気にしなくていいのもうれしいポイントではないでしょうか。

Kyougokuのカラーシャンプーは、毎日使えるようにバランスよく成分を配合しているので、色落ちが気になって毎日使いたい人はKyougokuのカラーシャンプーを試してみてください。

色も豊富に用意されているので、多くの人が満足できるカラーシャンプーとなっています。

相性の良くない人のカラーシャンプーのやりすぎは余計に状態が悪くなる…

カラーシャンプーのやりすぎは、髪の毛の状態や見た目が悪くなるリスクが高まります。

特に、以下に当てはまる人もカラーシャンプーのやりすぎに要注意です。

  • ブリーチで髪を脱色していない人
  • 髪の毛のダメージが少ない人

カラーシャンプーは、シャンプー自体に入っている色素を浸透させて色落ちをカバーします。

そのため、一般的なカラーシャンプーは脱色していない人が使ったところで、キューティクルが強固であまり浸透しないかもしれません。

ブリーチをしていない人でも染まるカラーシャンプーはこちら

カラーシャンプーの使い方とは?色別のおすすめや注意点まで徹底解説!

→kyogokuパーソナルカラーシリーズ(イエベ春ブルベ夏イエベ秋ブルベ冬

こちらのシリーズはブラウン系の髪にパーソナルカラーに基づいた色味を入れていきます。

色素が濃く配合されているのでブリーチなしの髪でも使えます。

4種類のカラーからお気に入りを見つけてみてください。

カラーシャンプーは、色落ちが気になる程度のダメージがある人におすすめです。

ちなみに色落ちが気になって毎日カラーシャンプーを使っている人は、上記で紹介したKyougokuのカラーシャンプーを試してみましょう。

通常のシャンプーのように使っても問題ありませんよ。

この記事を書いた人
井尾充将
井尾 充将
  • 2022/2月オープン予定「&chaLme」代表
  • 美容学校の技術講師
  • 2年連続ホットペッパービューティー
     人気スタイルランキング全国1位(140万人中)
東京の有名店HAIR DIMENSIONにて技術を学ぶ(有名雑誌のヘアメイクなど担当)。
美容師向けの技術講習会多数こなし、全国的なCM撮影のヘアメイクも担当。
現在は美容学校の技術講師を担当し、2022年2月には自身が代表を務めるヘアサロンをオープン予定。
美容師としての社会的地位を向上させる為に日々研究中。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次