季節に合わせてヘアカラーをイメチェンされる方も多いのではないでしょうか?
今回は2022年のイルミナカラーチャートと新色をご紹介します!
気分に合わせてぜひ新色にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Contents
【イルミナカラー】2022年の新色
透明感のある発色が魅力的なイルミナカラーに新色が登場しました。
2022年の春に発売されたばかりの「アンバー」は、琥珀の輝きをまとったモーヴブラウン。
モーヴとは薄い灰色がかった紫のことを言いますが、新色のアンバーは黄色味を抑えるバイオレットを多く含む色設計で、光を味方にするカラーを実現。
アンバーは従来のイルミナカラーと比較すると、色素量を59%アップさせているので深みのあるブラウンを表現してくれます。
従来の沈みがちなブラウンとは一味違う「透明感と深み」を併せ持った新しいブラウンの表現ができます。
また、褪色時の黄ばみ・オレンジ味を抑えてくれるので、髪色を長く楽しんでいただくこともできます。
イルミナカラーチャートのご紹介
イルミナカラーチャートを見ていきましょう。
イルミナカラーは全33色。
透明感のある輝きを持つカラーラインナップが特徴です。
どの色味も、日本人特有の重く硬く見えやすい髪の原因とされる褐色を抑え、赤みの少ない透け感のある外国人風のカラーにすることができます。
沈みがちなアッシュは透明感を、パサついて見えがちなベージュも艶やかに見せることができます。
また、ハイトーンはもちろんのこと、暗めのトーンでも透明感を出すことができるのもイルミナカラーならでは。
- 職場で明るい髪が禁止されている
- ナチュラルトーンが好きだけど色味を楽しみたい
そんな、あまり明るくできない・したくない人でも、ブリーチをせずに色んなカラーを楽しめます。
【イルミナカラー】外国人風のこなれカラー、オーシャン
オーシャンは青味のあるアッシュ系のカラーです。
イルミナカラーでは、日本人の髪が持つ褐色を抑えて綺麗に発色します。
従来のヘアカラーでは、赤みが多いとされる日本人の髪で外国人のようなカラーをするには、ブリーチをしないとできないことが多くありました。
ブリーチをすることでダメージヘアになり、仕上がりがごわついたり、艶がなくなったりという悩みもあります。
イルミナカラーはブリーチをしない分ダメージを抑えられ、髪に薬剤がついている時間を短縮できるので、さらに髪の痛みを最小限にでき、艶のある髪を守ります。
【イルミナカラー】一気に垢抜けるお洒落カラーのアッシュ
色んな配合はありますが、先ほど説明した「オーシャン」を使用して、アッシュカラーにすることができます。
オーシャンが持つ青味が赤味を抑えてくれるので、透け感のあるお洒落な髪色になります。
また、ピンク系やベージュ系、オリーブ系などをミックスしたアッシュのカラーバリエーションも豊富で、かっこいいだけじゃない幅広いカラーを楽しむことができます。
- +ピンク系:かわいい・艶やか
- +ベージュ系:柔らかい・優しい
- +オリーブ系:お洒落・こなれ感
カラーレシピによって雰囲気を変えることができるので、自分だけの似合うカラーを探せるのもアッシュならではということになります。
【イルミナカラー】大人女性にもおすすめ 美肌見えのラベンダー
イルミナカラーのラベンダーは、やや淡いピンクがかった紫です。
パープルというと個性的で奇抜な印象を持つ人も多いかと思いますが、イルミナカラーのラベンダーは光の加減で優しい透明感のあるカラーになります。
紫色は黄ばみをしっかり抑えてくれるので、光を味方にして柔らかい艶感を出してくれます。
また、肌馴染みの良いラベンダーがもつピンクが肌のくすみを飛ばし、血色を良く見せてくれるので、美肌カラーとしても人気です。
オーシャンと同じように、ミックスする色や明るさによってその雰囲気をガラッと変えられますが、ラベンダーはオーシャンよりも艶感のある質感が特徴です。
ラベンダーは艶感をもう少し足したいというオーシャンと混ぜるということもでき、他の色んなカラーの邪魔をしないので無限の表現ができる優秀カラーなのです。
カラー後に後悔しないためのシャンプー知識
カラー直後から褪色が始まっていきます。
普段使っているシャンプー選びやその使用方法によってそのスピードを緩やかにすることができます。
何気なくやっている日頃のお手入れで「すぐ褪色しちゃった」と後悔しないよう、ポイントを押さえていきましょう。
カラー後の色持ちを良くするポイント
- シャンプーをカラーシャンプーに変える
- シャンプー後はすぐに乾かす
- 乾かす前にヘアケア剤をつける
- 乾かした後にもヘアケア剤をつける
カラー後のシャンプーの選び方
シャンプー選びでは、洗浄成分が優しいことがとても重要です。
カラー直後の髪の毛は非常にデリケートなので、洗浄成分が強いと髪がパサついたりカラーの色落ちが激しくなってしまうということになります。
【おすすめ(1)】KYOGOKUシグネチャーシャンプー(ヒト幹細胞配合)
こんな人におすすめ
- 髪が痩せてきた気がする
- ダメージをケアしながら髪色をキープしたい
- 髪も肌も乾燥しやすい
- 髪に艶がない
- 抜け毛や白髪が気になる
こちらのシャンプーは、美容液のような贅沢成分をたっぷり配合。
優しく洗い上げるだけでなく、ヒト幹細胞培養液を配合しているため、髪の毛はもちろん肌にも効果もあるのでシャンプーをしながら美肌を目指せるのも嬉しいですよね。
KYOGOKUシグネチャーシャンプーはいつものシャンプーに混ぜて使えるので、少ない量で長持ちするのも嬉しいですよね。
【おすすめ(2)】KYOGOKU カラーシャンプー
シャンプーや日常生活で流出してしまった色素をこまめに補うことで、カラー後の色落ちを防ぐことができます。
毎日使えるように作られたKYOGOKU カラーシャンプーは、
- 美容液のような保水力で潤いたっぷり
- 艶髪に必要な色素の黄金比率の配合
- 放置時間は最短1分
ごわつきがちで使いにくかったカラーシャンプーとは一線を画しています。
KYOGOKU カラーシャンプーは希望の色味に合わせて選ぶことができます。
<暖色・ピンク系におすすめ>
KYOGOKU ピンクパープルカラーシャンプー
黄色味を抑えるパープル色配合のピンクシャンプーで、綺麗な色合いを楽しめます。
美容液のような保湿力がありツヤ感もキープできます。
<アッシュ・シルバー系におすすめ>
KYOGOKU ブルーパープルカラーシャンプー
これまでの寒色系カラーシャンプーは色味によって緑になったりすることがありました。
こちらは色素を黄金比率で配合しており、必要最低限の色素しか入っていないので、黄ばみを飛ばして綺麗な透明感をキープできます。
<ベージュ・ブラウン系におすすめ>
KYOGOKU ブロンドカラーカラーシャンプー
黄色くなりすぎたりくすみすぎたりと、絶妙な色合いをキープするのが難しいベージュ系カラー。
ベージュ系カラーの優しい透け感をおうちで手軽にキープできます。
〜カラー後の乾かし方〜
髪を濡れたままにしてしまうと、キューティクルが開きっぱなしになってしまうのですぐに乾かすことをおすすめしています。
髪を乾かす前にヘアオイルなどのヘアケア剤を使用することによって、髪の乾かし過ぎを防いだり、ドライヤーの風による熱から守ることができます。
髪を乾かした後も、ヘアケアをすることで物理的な摩擦を和らげ、パサつきの軽減ができるので、ひとつ持っておくと重宝します。
【おすすめ(1)】KYOGOKU ブラックダイヤモンド
- 手が汚れないスプレータイプ
- 髪に潤いを届ける「アルガンオイル」配合
- 保湿・防臭・血行促進・シワ改善など効果がある「サトウキビエキス」配合
- 頭皮環境を整える「センブリエキス」配合
- 髪を保護・強化する「加水分解ケラチン」配合
- 頭皮の改善「ビタミンE誘導体」配合
KYOGOKU ブラックダイヤモンドは、贅沢な成分がたくさん入っているので、ブリーチをしたハイダメージのヘアにもとってもおすすめです。
【おすすめ(2)】KYOGOKUシグネチャーオイル
こんな方におすすめ
- 肌が弱め
- 髪のまとまりは欲しいけどサラサラした質感が好き
- ヘアオイルが苦手
- ヘアアイロンでのスタイリングをキープしたい
- オーガニックな香りが好き
市販されているオイルはベトつきがちなものが多い中、こちらはパウダリージェルタイプなのでオイルなのにサラッとした指通りの髪になります。
カラー後の色持ちは、ケアによって数週間から1ヶ月も違ってきます。
この他、紫外線から髪を守るためにUVスプレーをしたり、日傘を差したり帽子をかぶるなどをすることも効果的です。
ちょっとしたケアで髪色を長く楽しめますし、綺麗な髪を育てることもできるので、できるところからチャレンジしてみると良いでしょう。
- 2022/2月オープン予定「&chaLme」代表
- 美容学校の技術講師
- 2年連続ホットペッパービューティー
人気スタイルランキング全国1位(140万人中)
東京の有名店HAIR DIMENSIONにて技術を学ぶ(有名雑誌のヘアメイクなど担当)。 美容師向けの技術講習会多数こなし、全国的なCM撮影のヘアメイクも担当。 現在は美容学校の技術講師を担当し、2022年2月には自身が代表を務めるヘアサロンをオープン予定。
美容師としての社会的地位を向上させる為に日々研究中。